靴底のすべてを交換します。
✻
All Sole.
オールソールとは靴底のすべてを交換してしまうお直しです。
✻
オールソールは色々な工程、資材を選択しその内容をひとつに組み合わせ、完成へ導いて行きます。参考として4パターンを例にあげてみました。
✻
使う材料や工程により価格、出来上がりの表情は変わってきます。 現状に回復させるのか、カスタムするのかを思いのままに選択できること。 これがオールソールの醍醐味となります。
| レザーオールソール | 12000円~ |
|---|---|
| ラバーオールソール | 10500円~ |
| スポンジ/EVAオールソール | 5000円~ |
| ビブラム社オールソール | 6000円~ |
| ダイナイト/コマンド/リッジウェイetc | 13500円~ |
|---|---|
| パンプスオールソール | 5000円~ |
| スニーカーオールソール | 5000円~ |
レクペロで扱う素材をご紹介します。
✻
Introducing a material of "RECUPELO".
こちらのマテリアル(素材)のコーナーでは随時店頭にて取り扱いのあるものをご紹介しております。
当店では材料へのこだわりも大切にしております。他店では取扱いのない素材、珍しい素材、 また、デットストックの素材なども置いています。入荷しましたら随時ブログで報告して参りますので、こちらの方もご確認下さい。
ブログへアウトソール(本底)とヒールが一体になった底材です。
ソールとヒールが一体になった底材となります。軽量かつコストパフォーマンスに優れているものが多く、材質も豊富に取り揃える事が可能な優れものです。 アイリッシュセッター等の底材はユニットソールとなります。こちらのタイプは靴底全体を貼り替える「オールソール」という修理が可能です。
スポンジ素材
軽量かつ粘りのあるスポンジ材。一般的に良く使用されているスポンジ材とは一味違います。
| #2021 |
|
|---|---|
| #2060 |
|
| #8303 |
|
| #8313 |
|
| #8316 |
|
| #8338 |
|
| #8370 |
|
| #8371 |
|
| #8383 |
|
ニューフレックス
ノンスリップ、耐久に優れた発泡剤を仕様した軽量配合素材。
| #4014 |
|
|---|---|
| #8867 |
|
| #8870 |
|